10月8日(土)正午~「ラジオ寺子屋・高野山」
(再放送:10月9日(日)14時~)
今回は前回の続きです!
高野山大学 密教学科 准教授 北川真寛先生へのインタビューをお送りします。
高野山で修行をする僧侶にとって大切な学び「学道」。
勧学会(かんがくえ)や山王院竪精(さんのういんりっせい)といった
論議をお供えするという法会が受け継がれています。
その論議のテーマについても詳しく教えていただきました。
北川真寛先生が執筆された本『はじめての「弘法大師と高野山のおしえ」入門』(セルバ出版)には
さらに詳しい解説が記されているそうです!
高井知弘さんのTwitter・・・高野山 青巖寺@南山坊 (@nanzanbou)と
Instagram「高野山ぐらむ」koyasan_nanzanbou もご覧ください。
この記事の投稿者

- FMはしもと代表取締役
この投稿者の最近の記事
番組ニュース2025年5月29日5月30日(金)10時~13時「ラジオdeブランチ金曜日」
番組ニュース2025年5月28日5月29日(木)13時~「第5週目の木曜日は時々、妄想喫茶店」
番組ニュース2025年5月23日5月24日(土)13時30分~「816ひまわりインタビュー」
番組ニュース2025年5月23日5月24日(土)正午~「ラジオ寺子屋・高野山」