9月18日(土)午前11時~「ラジオ防災講座」
和歌山県内のコミュニティFMとNHK和歌山放送局が、
防災と地域おこしに関する番組を共同で制作し放送している番組です。
今回は第4回「紀伊半島豪雨10年 熊野高校の防災教育」です。
10年前の紀伊半島豪雨の際に発生した大規模深層崩壊で、
当時3年生だった生徒1人が犠牲になりました。
これをきっかけに、熊野高校では全校をあげて防災教育に力を入れています。
熊野高校の防災教育に携わる生徒や先生にお話をお伺いします。
ラジオ防災講座 – NHK和歌山 守るプロジェクト | NHK和歌山放送局
この記事の投稿者

- FMはしもと代表取締役
この投稿者の最近の記事
番組ニュース2025年5月23日5月24日(土)13時30分~「816ひまわりインタビュー」
番組ニュース2025年5月23日5月24日(土)正午~「ラジオ寺子屋・高野山」
番組ニュース2025年5月22日5月23日(金)10時~13時「ラジオdeブランチ金曜日」
番組ニュース2025年5月16日5月17日(土)13時30分~「816ひまわりインタビュー」